世田谷、杉並のリフォームはアウムへお任せ下さい

0120-161-003

介護リノベ コンサルティングサポート

ご家族がずっと健康で安全に暮らすために・・・
福祉環境アドバイザー 矢作 聡先生をご紹介します。

ご家族が安心して安全に健康に暮らすためのリノベーションは、間取りやプランをいきなり考えるのではなく、ご家族の意向や状況、将来のコトまでも視野に入れ、どうしたら自立して暮らし続けられるか? どう介護の負担を軽減できるか? 等をしっかり考え、バランスよく進めて行くコトが大切です。
だから、数多くの実績と経験と幅広いネットワークを持つ、福祉環境アドバイザーの矢作聡先生をご紹介させて頂きます。
介護リノベーションをお考えなら、まずは始めに矢作先生のコンサルティング(無料)を受けられることをお勧めいたします。

矢作聡
福祉環境アドバイザー  1960年生まれ  横浜在住
総合住宅展示場の企画・運営に14年間携わる。外山義氏、高橋公子氏との出会いを経て、高齢者や障害者の向けの住まいづくりに関心を深める。作り手、住まい手双方の橋渡し役として独立。 バリアフリーリフォームのアドバイスを始め、社会的弱者向けのサービスや商品のサポート、住空間づくり、地域コミュニティづくりなど、活動は多岐にわたる

[保有資格]

  • 福祉住環境コーディネーター2級
  • ホームヘルパー2級
  • 高齢者疑似体験インストラクター
  • 宅地建物取引主任者

一女一男一犬の父。趣味はサッカー、テニス、スキー。イクメンの走りと自負

介護リノベ コンサルティングサポートの概要

矢作先生とアウムの担当者がお宅までお邪魔して、現状のコトやご要望をしっかりお聴きします。併せてお住まいを見せて頂き、課題点や改善点を見いだします。その後、どのように考えどう勧めるべきかを、無理をなさらない範囲でご提案いたします。

メリット

  1. 医療、介護施設、費用のことなどがワンストップで相談できるので、一本化された進め方が見え、スッキリします。
  2. 国や市町村の福祉状況や助成金等の現状をお知らせし、賢い利用方法が分かります。
  3. お打合せ状況に沿ったプランと見積りを後日ご提案いたします。
  4. 現在計画中のプランがあれば、過不足や改善点をご提案します。
  5. これらすべてのコンサルティングサポートが受けられます。

介護リノベ コンサルティングサポートのご利用方法

まずはお電話ください。
その時点であらましのヒアリングをさせて頂き、以下のステップで進めてまいります。

お電話にてヒアリング

ご訪問日時の確定

お宅へご訪問

介護リノベ コンサルティングサポートのお問い合わせはこちらから
03-3290-3521
お願い:始めに介護リノベの件、とお申し付けください。
トップへ戻る