リフォーム前のモヤモヤをスッキリさせること。
納得してご契約して頂くこと。工事中に安心して任せて頂くこと。
リフォーム後に満足して頂くこと。そして安心して暮らし続けて頂くこと。
それがアウムのリフォームの進め方です。

-
- ご相談
-
リフォームか売却か? 将来のことを考えると、どこまでいくらかけてリフォームした方がいいのか? 父や母と意見が合わない中で本当にリフォームしていいのだろうか?
など、アウムはリフォームに至る前のモヤモヤからご相談に対応し、お客様にスッキリして頂きくようにしています。
- ご相談
-
- ヒアリング
-
アウムはお客様のヒアリングを一番大切にしています。
お客様自身が気付いていないニーズや課題(例えば、収納を増やす事ではなく片づけを楽にする事、光熱費を下げてお部屋を温かくする方法等)を引きだし、それを最適なカタチで提案します。
- ヒアリング
-
- 現地調査(お住まい診断)
-
お客様には見えなくて分からない部分ほどアウムはプロとしてきめ細やかな調査に配慮。見えない部分に水漏れがある、配管がひどく劣化している、家を支える柱や根太が腐っている等の、お客様が目にする事はない傷みがあると後々無駄な追加リフォームをすることになりかねません。お客様にそんなご負担をかけることにならないための調査を実施しています。
ホームインスペクションも対応しています(有料)
また、アウムではホームインスペクションも承っております。
お客様が住宅の購入前や、ご自宅の売り出し前に、建物のコンディションを把握し、安心して取引を行うことができるよう、アウムの住宅に精通したホームインスペクターが住宅の劣化状況、欠陥の有無、改修すべき箇所やその時期、おおよその費用などを見きわめ、適切なアドバイスを行なっています
- 現地調査(お住まい診断)
-
- プラン見積り
-
アウムの強みの一つである「コーディネート力」を活かし「上質な暮らし」という付加価値を提案しています。
整理収納アドバイス、カラーリングアドバイスなど、具体的なご提案をさせて頂くことでお客さまの納得度、満足度が高まると自負しております。
またそれは、インテリアや家具に必要以上にお金をかけたり、時間を多く割く等の「ムダ」を省くことにもつながります。
お客様にぴったりな「上質な暮らし」づくり、お客様とコーディネーターとご一緒に楽しく・・・。
- プラン見積り
-
- ご契約
-
ご契約までの全てのプロセスを経て、お客様が充分に納得された段階でご契約させて頂きます。
よく「見積り無料」と書かれたチラシを目にする事がありますが、アウムはご相談からご契約までのプロセスのすべてを「お客様が納得されるために、お客様目線の無料のサービスとして行っている」と意識しています。
また、公的な補助金や優遇制度、保証制度などを活用したアドバスを行い、それらに付帯する煩わしい申請業務等も代行し「得してカンタン、安心」をお届けしています。
例えば“お住まい診断で雨漏りを発見した”。そんな場合は火災保険でカバーできることが多いのですが、それを知らずに損をしている方も少なくありません。そんな時には適切な保険対応をアドバスし、保険会社との交渉も行っています。
- ご契約
-
- 着工時
-
近隣へのご挨拶・気配りを徹底しています。
マンションにおいては、管理組合の方々や管理人さんとのコミュニケーションを図り、工事が円滑に進むよう勤め、お客様のストレスを軽減します。
また、引越業者とも提携しておりますので、お荷物のお預かりや移動もお任せ頂けます。
- 着工時
-
- 工事
-
工事の音を極力静かにし、お客様とご近所との関係を気遣います。例えば、マンションでは両隣や上下階の方が工事中の音がうるさくて、とリフォーム完成後にクレームを言われ、暮らしにくくなった、と言った話をよく耳にしますが、このようなことがないように、マナーも守りながら万全の配慮で工事を進めています。
養生については、家具や設備、床や壁などに傷がつかないよう、徹底した養生を施し、多くのお客様から評価を頂いております。
また、工事中には定期的にお客様にチェックをしていただき、仕様変更等の新たなご要望や、何かしらの問題があった場合には、工事を一度中断し、ご要望を叶えるように勤めています。
- 工事
-
- 完成時
-
完成時にはお客様に各所をチェックして頂きますがその前に自社スタッフがプロの目で事前に徹底チェックし完成度と漢族度を高めています。
この一手間も、百貨店やハウスメーカー、マンションデベロッパー等の非常に厳しい目でチェックを受けた経験によるノウハウ(強み)となりました。
- 完成時
-
- アドバイス
-
一般的にどの業者でも、リフォーム完成時には機器の取り扱い方やメンテナンスの仕方をお伝えしています。もちろん当社もそれは同じなのですが、アウムそれだけに留まりません。
お客様の暮らしは、リフォーム後に再スタートします。その暮らしが満足できるために、お客様に暮らし方のアドバイスをしています。例えば収納リフォーム。新しい収納スペースにお客様と一緒になって段ボールに入っていた物を収納し、リバウンドしない暮らし方もアドバイスしております。
さらに、リフォーム後の生活が始まってからも、キレイ・スッキリが続くよう、収納やお片づけのお手伝いもしております。
- アドバイス
-
- アフターサービス
-
お客様の安心が続くよう設備機器の長期保証制度を導入したり、定期的な訪問や点検を継続しホームドクターを担っています。
その一つの証明として、アウムが工事をさせて頂いた内容は住宅履歴情報(いつどんなリフォームや補修や点検をしたか、といった活動履歴)として「住まいのカルテ」を作成しおります。これは創業時から現在まで(約30年)すっと継続しております。
何かしらのトラブルが発生した時や次のリフォームの際に、適確にそしてスムーズに対応する事ができ、それがアウムの安心リフォームなのです。
- アフターサービス